11月28日 今日は朝から雨でした。一週間の勉強が今日で終了しました。心配されたインフルエンザ等も少しずつ落ち着いてきています。来週から参観日が始まります。
11月今日が最後の給食です
今月の目標は達成できたかな
早速取り組みが始まっています
図書室前には
たくさんの掲示物や
展示が
工夫されています
たからさがし 楽しそう・・・
インフルエンザに気を付けましょう
来週は、いよいよ参観日
がんばってね!
今朝の登校風景です
雨が降ったりやんだり・・・
2年1組
図工の時間です
今日は、はさみを使って
複雑な形を切り取ります
真剣な眼差しです
2年2組は
算数の時間です
かけざんのおさらいに取り組んでいました
九九は2年生のうちに
しっかり覚えましょうね
3年2組は
書写の時間
先日、1組で紹介した時と同じ
「つり」という文字を書いていました
みんなとっても上手です
体育館では
5年生が
ミニバレーボールを行っていました
宿泊学習で
更に絆を深めたようで
楽しい雰囲気の中で
進められていました
【今日のメニュー】
ごはん・鯖の味噌煮
白菜のごま昆布和え
いも団子汁
来週からは、いよいよ12月・・・。2025年もまもなく終わろうとしています。
























































