2025年8月25日月曜日

8月26日 子どもたちの様子

 8月26日 登校二日目。子どもたちは今日も元気に登校してきています。学校前に広がるひまわり畑・・・。幼稚園で作成されたひまわり畑迷路です。幼稚園のご厚意で小学生にも開放していただきました。

花壇コンクール
最優秀賞をいただきました!

今月の目標
・・・といっても今週のみです

9月1日は防災の日
図書室に新たなコーナーを設置していただきました

司書の方が様々な工夫をしてくださります

保健室前掲示物
ほっこり言葉が増えると良いですね

1年生。朝学習も頑張っています。

先生も一緒に・・・楽しそう

夏休み中の力作です



校舎前から見るひまわり畑

今朝の登校風景です

ちょっぴり肌寒い朝です

一年生は今朝も朝顔のお世話

今日は4年生の授業風景を紹介します

2時間目は1組と2組

3時間目は3組

いずれも算数の授業を参観しました

単元は全ての教室で「垂直と並行」

はじめは1組

三角定規を使って

平行な線のかき方を学んでいます




ここからは4年2組

様々な四角形を探した後に

平行な2本の直線に着目して

仲間分けをしていきます。

クロームブックを活用して自分で取り組んだり

友達と交流しながら

楽しく学習を進めていました








ここからは4年3組

まずは垂直な直線の書き方のおさらいから

前時を思い出しながら学習を進めます

グループで答えややり方を確認しながら

学んでいました

三角定規を使った

垂直や平行のかき方は

しっかり身についたかな






【今日のメニュー】
ごはん・さばの味噌煮
こんにゃくの炒め物
豆腐の味噌汁

明日(水曜日)と金曜日は午前中会議のため、朝と午後の活動の様子をお伝えします。