9月5日 今日、北見警察署の方にご来校いただき、全校児童対象に防犯教室を行いました。今日はこの防犯教室の様子を中心にお届けします。
1年生の朝学習
もう自分たちでしっかりと勉強できます
低学年は2時間目に防犯教室です
4年生 朝の黒板に家庭学習が紹介されていました
みなさんにとってはどんな秋ですか
本日じゃがいも収穫祭
理科専科の先生からの呼びかけです
図書室には新しいコーナーが設置されました
まもなく敬老の日
保健室の掲示物です
9月9日は救急の日
今朝の登校風景です
青空が広がって気持ちの良い朝です
ここからは防犯教室の様子です
2時間目は1~3年生
北見警察署の方が
わかりやすく丁寧に教えてくださいました
時折子どもたちの声も聴きながら
こんなかっこうまでご用意いただき
いかのおすし
これまでにも何度も学んできましたが
あらためて確認します
後半はロールプレイイング
実際に不審者にあった時の対処法について
体験します
最後は児童代表の挨拶
ここからは高学年(4~6年生)の様子です
とても貴重な時間となりました
【今日のメニュー】
五目御飯・豚汁
ちくわの磯部揚げ
一週間の学習が終わりました。寒暖の差が大きくなっています。引き続き体調管理にはご留意ください。