2025年1月30日木曜日

1月31日 1月行って・・・

 1月31日 今日は1月最後の日 お正月からあっという間の1か月でした 「1月行って2月逃げて3月去る・・・」一日一日を大切にしたいです 今日は1年生と4年生のスキー学習でした ボランティアの保護者の方々ありがとうございました

歴代の入学式の写真
来週は一日入学
新しい歴史がはじまりますね

1月は今日で最後
目標は達成できたかな?
来月も継続です

第2弾!

「にどね鬼」
気持ち・・・わかるなあ~

私も・・・です

4年生スキー学習準備万端

6年生は大忙し

スクールバンド
定期演奏会に向けて
準備が始まっています

図書室の掲示物
みんな大きくなったね

保健室前掲示
心も体もあたたかく

今朝の登校風景です

今日は雪がちらついていました

5年1組

理科の授業です

電磁石のテストの前に

カフートで

復習をしていました

振り返ること

繰り返し学ぶことも


大切な時間です


5年2組は

国語の授業

大造じいさんとガン

昔から扱われている教材です

手元のクロームブックを使って

わからない言葉があると

その場ですぐに調べています




図工室では

3年2組の子供たちが

スズランテープで椅子にリボン結び

いったいこれから

どんな作品が

生まれるのでしょうか




20分休みの校長室

素敵な笑顔ですね

体育館では

3年1組と3組合同で

体育「跳び箱」です

開脚跳び

次から次へと

跳び越していきます




練習では

様々な工夫も取り入れています

私も途中で

参加させてもらいました

グラウンドでは

1年生が

3回目のスキー学習

回を重ねるたびに

上達してきました

ちょっとした段差も

平気平気





後片付けも

自分の力で

しっかり行えました

もう一回グラウンドで練習した後
いよいよゲレンデデビューです

【今日のメニュー】
親子丼・大根の味噌汁

世界の料理が終わり日本に帰ってきました


明日からは2月 路面状況も悪く滑りやすいので足元・お車の運転等はお気を付けください