2022年4月26日火曜日

4月25日 4年体育/6年総合/2年体育/3年図工/3年体育/5年国語

 25日の学校の様子をお知らせします。

 4年2組の体育、高跳びです。輪を置いて、踏み切り足に意識をさせています。右から跳ぶのか、左から跳ぶのかによって踏み切り足が変わります。どちらから跳ぶほうが高く跳べるか、何度も挑戦してみるのがよいですね。







 1組と3組は、徒競走のタイムの計測をしていました。順位ではなく、どれだけタイムが早くなったのかということを大切にしたいですね。私もいつも、「0.5kg減った」と自分自身の中で比較をしています。





 連日の陽気で学校のまわりにあるつつじの木にも花が咲きました。桜も間もなくでしょうか。


 6年3組の車いす体験です。どんな場所が大変化、どんな場所で介助が必要かを実際に乗車することで体験をしました。意外と、図書室のドアのレールが大変そうでした。また、図書室に入るとき、エレベータに乗るとき、幅がぎりぎりで通りにくそうでした。女の子が、「前に体重をかけると、顔から転びそうになった。」と教えてくれました。









 グラウンドでは、2年生も徒競走の練習をしていました。力いっぱい走っています。



 3年1組の教室では、はさみで折り紙に切り込みを入れ、何かを作っていました。先生が、実物投影機を使い、テレビを通して作り方を説明しています。みんな、テレビをよく見ています。先生の手元がよく見えるので、わかりやすいですね。ところで、何を作っているのかな?どうやら1年生へのプレゼントのようですね。1年生のために、みんな一生懸命です。




 3年生の体育、走り高跳びです。踏み切り足が合わない子には、先生がアドバイスをしています。どちらの足で踏み切ってどちらの足で跳ぶかを体で覚えてしまえば、間違えずに跳ぶことができます。そのためには、何度も何度も跳んでみることが大切です。




 5年1組は、図書室でポプラディアの使い方について、学習していました。ポプラディアは、調べ学習ではとてもよく使う図鑑です。使い方を知っていると、とても便利です。みんなに、その便利さが伝わったでしょうか。クロームブックもよいですが、ぜひポプラディアも使ってみてくださいね。




 6年生では、1年生に送る似顔絵に、リボンをつけていました。本当にそっくりにかけています。これは1年生、きっと喜ぶことでしょうね。




 最後に今日の給食です。キャベツとあさりのトマトスープ、ツナポテトサンド、ヨーグルトでした。ツナポテトがいっぱいで、パンからはみ出してしまいました。おなかいっぱいになりました。