2025年4月14日月曜日

4月14日 一週間の始まりです

 4月14日 今日から一週間の学習が始まりました。今週は健康診断や参観日が始まります。

図書館司書の方も
新しい方が着任しています

1年生教室
朝の準備も大事な勉強です

持ち物を片づける場所も
決められています


2年生
休み時間
友達や先生ともたくさん遊びましょう

元気が一番!

子供たちがたてためあてです

どんな学級にしたいかな

箱の形になるのはどれかな

今年のテーマは
「チャレンジ」です

5年生
地球儀を使って学んでいます

今朝の登校風景

ちょっぴり曇っています

1年生は今日から校歌の勉強です

モニターの歌詞を見ながら

真剣に聞いています

楽しみ~
いい歌だね
・・とつぶやきながら







2年生は

今日も朝の歌に取り組んでいます

一組も二組も

とっても上手です





ここからは授業風景です

まずは6年1組

クロームブックに

自分の考えを書き込んでいます

先生とも相談しながら

考えをまとめていきます


こちらは6年2組

グループで共有していました

友達の考えを知ることは

とても大事な勉強です


こちらは5年1組

算数の勉強です

5年生の算数は

内容も多く難易度もぐっと上がります



こちらは5年2組

2組は国語の勉強です

算数の時間はTTがつくので

時間割をずらしています


今日は園児がたくさん外遊びをしていました

4年3組です

国語の勉強です

新しい友達とも

時には相談しながら

楽しく勉強を進めていました

4年2組です
どんな題名が入るかわかりますか?

全員が課題に真剣に向き合っています






4年1組です

今年度は4年生だけが3学級編成です

先生たちもチームワークを大切にして

学年全員と関わってくれています


3年2組です

こちらは国語の勉強です

3年生になったとたん

ぐっと大人びて見えます




3年1組

こちらも国語です

先生は

一人一人の学習の状況を

確かめています


中休みの校長室
今年度も開放しています

【今日のメニュー】
てりやきバーガー
ポテトスープ

てりやきバーガーはボリュームたっぷり
スープも具沢山でとてもおいしかったです


明日は、1年生の参観日があります。入学後のお子様の様子をぜひご覧ください。