4月9日 今日で新学期から3日が経ちました。各教室での生活も少しずつ慣れてきたようです。
桜咲く四月
北見市で桜が咲くのは、まだ少し先のようです
1年生教室の後ろには
現2年生の描いた行事の紹介が掲示されています
こんな感じです
1年生教室前の金魚
今日も元気に泳いでいます
2年生以上の各学級では
様々な取組が
始まっています
今週は
学級の組織作りが
進んでいます
今朝の登校風景です
元気な挨拶を交わしてくれています
1年生の朝のお世話
今日も6年生が頑張ってくれています
1年生も真剣に話を聞いています
6年生の皆さん
これからもよろしくお願いします
朝読書
2年生と3年生の様子をお伝えします
ここからは授業の様子です
4年1組は
算数の勉強です
4年2組も
算数です
4年3組は
理科室で
理科の勉強です
本校では理科の授業は
専科の先生たちが行っています
どんな授業か楽しみですね
こちらは5年生
学年が一つ上がると
すごく大人びて感じます
ここからは中休みの様子です
今日からグラウンドが開放されました
園児も園庭で元気に遊んでいました
鉄棒に
サッカー
ドッチボールなど
青空の下
元気に遊んでいました
1年生は今日も下校指導です
帰り方はわかったかな
【今日のメニュー】
焼きそば・バンバンジーサラダ
ブルーベリータルト
68名の新一年生、13名の新しい職員を加えての新たなスタート。新しい風が吹いています。明るく楽しく、充実した日々が過ごせるよう支えていきます。