24日(日)、網走では網走マラソンが開催されました。網走マラソンには、北光小学校の6年生が出場しました。走り終わって、体調が万全ではなかったと話していましたが、タイムはどうだったかな?10月8日は、北見ハーフマラソンがあります。この大会にも参加するのでしょうか。練習、がんばってくださいね。
25日の学校の様子をお伝えします。
6年2組と3組の外国語の様子です。中学校の先生が、外国語を指導しています。授業の中では、先生は、できるだけたくさんの英語を使います。私も聞き取れるのですが、意味が思い出せません。6年生は、先生の質問に的確に答えていました。慣れることが大切ですね。
2年3組の図工です。ヒマワリの絵を描いているところでした。内側の種(小さな花)の部分が終わり、その周りのたくさんある花びらの色を塗っていきます。皆さん、とっても集中して取り組んでいます。
5年生の体育です。マット運動のテストなのでしょう。1人1人が演技をし、先生がその演技の様子について、メモをしていました。きっと、成績を書き込んでいるのでしょうね。5年生のみなさん、どうでしたか?自分の演技に自信はありましたか?
4年生は、1組2組ともに、社会科で先住民族の『アイヌ』のことを調べているところでした。教科書とインターネットを使って調べています。
1年2組の音楽です。『楽器と仲よくなろう』という題材で、グループごとにタンブリンを演奏していました。たたき方によって、音が変わりますね。どのたたき方がお気に入りだったかな?
この日の給食です。フルーツサンド、マロニーのスープ、ポテトのチーズ焼き、牛乳でした。
学校の掲揚塔(グラウンドにあります)ですが、外側のブロックが劣化のためはがれていて、写真のような状態になっています。先週、上に板を置きました。子どもたちには、「掲揚塔の上には上がらないように。」という指導をしています。放課後や休日など、グラウンドや遊具を使用する方もいらっしゃると思いますので、学校の指導内容について、ご承知おき頂けたらと思います。~掲揚塔の修繕については、数年前より教育委員会へお願いをしています。
6年1組の社会科です。豊臣秀吉について学習していました。「豊臣秀吉は、どのように全国統一を果たしたのでしょう。」
学校の花壇の記事が『経済の伝書鳩』に出ていました。
伝書鳩のホームページにリンクしています。⇒https://denshobato.com/BD/N/page.php?id=129261