2023年1月16日月曜日

1月17日 4年理科/5年社会/1年国語/2年算数/1・2年生体育/北光防災会防犯防犯ボランティア

 今朝はとっても寒い朝でした。気温はマイナス19℃。歩いて登校してきた子どもたちの髪の毛が、凍って白くなっていました。  

17日の学校の様子をお伝えします。
 4年2組の理科です。「もののあたたまり方」の学習で、金属がどのようにあたたまるかを実験しています。金属の棒をあたためると、青い塗料が赤色に変わっていきます。色が変わると、「お~。」という声が上がっていました。金属は、あたためられた場所から徐々にあたたまっていきますね。






 5年1組の社会です。情報について学習していました。教科書の挿絵には、駅前の様子、自宅のリビングの様子が描かれていました。その描かれた絵から、どんな情報があるのか、その情報はだれに向けたものなのか、そしてどのような目的があるのかを読み取っているところでした。


 1年3組の国語です。漢字のドリルを使って学習しています。書き順や読みも大切ですが、使い方や意味も声に出しながらしっかり学習していました。


 1年1組の国語です。「たのしいな ことばあそび」という学習で、言葉を変身させていました。「さい」⇒「さいろ」、「さい」⇒「さいん」、「さい」⇒「やさい」……。見つけるのが楽しそうですね。



 2年1組の算数です。クロームブックで、九九の表を完成させていました。書き込みたい場所に手書きで答えを入力しています。操作も、「先生、ズームすると、書きやすくなるよ。」と、自分たちでよりよい方法を探しながら学習しています。



 1年生と2年生は、体育でスキー靴をはく練習をしました。実際にスキー靴をはく場面を想定し、上着や手袋も来ています。「先生、暑い。」「汗かいた。」と言いながら、スキー靴をはきました。スキー靴のはく様子を見ていましたが、みんなきっと練習したのでしょうね。あっという間にはき終わりました。

















 今日は、北光防災会の皆さんによる一斉『防犯ボランティア活動』がありました。防災会のほかにも、北見警察署生活安全課、北見防犯協会の方にも協力いただきました。大勢の方が、下校の見守りをしていたので、子どもたちが、「校長先生、何か事件あったの?」と聞かれましたが、「みんなの下校を見守ってくれているんだよ。」と話すと、安心して帰っていました。北光防災会、北見防犯協会、交通安全指導員の方は、子どもたちの登校や下校の様子を見守ってくださっています。子どもたちの見守りに感謝です。



 
 最後に、この日の給食です。ごはん、じゃがいものみそ汁、サバの生姜煮、大豆とひじきの煮ものでした。

 今日は、4年生のすみれの先生がお休みしたので、代わりに一緒に給食を食べました。「そうそう、いつも給食の写真撮ってるんだよね。」と私がカメラを出して給食の写真を撮ると、「知ってる、知ってる!」「じゃあ、今日は、4年2組で一緒に食べますって写真撮って!」ということで、みんなで写真を撮りました。

 明日からスキー授業が始まります。私も6年生と一緒に滑ります。先日、久しぶりにスキーをして足が筋肉痛になっているのでやや不安ですが、子どもたちについていけるようにがんばります。