2025年9月21日日曜日

9月22日 明日は秋分の日

 9月22日 週末は大きな雷や風雨と荒れた天候でした。今朝も一段と冷え込み、季節は一気に進んだ感じがします。今日はお休み間ということもあり、欠席する児童がいつもより多かったです。

一週間が始まりました

心を込めて・・・

4年生お話の絵

廊下に掲示してあります




週末の雨の影響で
グラウンドには大きな水たまりが

今朝の登校風景です。

青空が広がっていますが

気温は低めです

ここからは授業中の様子

まずは2年生

学年体育です

今日はボール遊び

ボールを持って走ったり

蹴って的に当てたりします。

的までの距離は

少しずつ遠くなっていきます。

倒した的は

次の人のために元通りに直します

上手にコントロールするためには

どんなところに気を付けたらよいのかな

自分で考えたり

お友達からアドバイスをもらったり








ステキなリコーダーの音色が聞こえてきました

こちらは3年2組です

モニターから流れてくるメロディーに合わせて

みんなで合奏します

音もきれいですが

姿勢もばっちりです




こちらは3年1組

算数の勉強です

円の学習の導入

ノートに書いた自分の考え(図)を

大きなモニターに写しながら共有します

子どもたちの考えが

どんどん広がっていきました。

【今日のメニュー】
ピタパン・チリコンカン
チーズスープ


明日は秋分の日です。お昼と夜の長さが同じ日です。この後は、日没の時刻がどんどん早まっていきますね。寒さも一段と・・・お気を付けください。