9月25日 9月もまもなく終わりを迎えようとしていると同時に、前期の教育活動もあと数日で終了します。学校では、子どもたちの半年間の成長を振り返るとともに、後期に向けての準備も着々と進められています。
なんだろう・・・う・し?
様々なところに秋を感じる今日この頃です
今朝の登校風景です
少し小雨模様
授業風景をお伝えします
はじめは4年2組
外国語の授業です
専科の先生が授業をしています
VTRをみながらリズムに合わせて
英会話を唱えていきます
しっかりと声が出ていて
すばらしい
4年1組は
国語の勉強です
新出漢字を
自分の力でどんどん進めていきます
なかなかの集中力です
4年3組は
図工室で図工の勉強です
木工作品づくりに挑戦
手袋もはめて準備万端
4年生は
理科・図工・外国語・書写が専科の先生です
ここからは6年生
学年音楽の時間です
学習発表会に向けた取り組みも
少しずつ始まっています
学習発表会に向けた取り組みは
今後のブログでも随時紹介していきます
休み時間の校長室は
今日もにぎわっていました
【今日のメニュー】
黒パン・カボチャのシチュー
きのこソースハンバーグ
明日からは気温もあがりお天気も回復する予報です。市内の学校では学級閉鎖も出ています。引き続き、健康管理にはご留意ください。