2025年9月7日日曜日

9月8日 一週間が始まりました

9月8日 今日は日中気温が上がり、久しぶりに汗ばむ陽気となりました。今週は天候に恵まれ外での活動も色々とできそうです。

一週間の始まりです
今日は、どんな一日になるのでしょうか

新しい席ですね。楽しみです。

3年生。大きな位も勉強します。

こちらの学級でも席替えですね

子供向けのいじめ防止基本方針

新しい一週間
前期のまとめです

みんなでつくりましょう

今朝の登校風景です

良く晴れた朝です


学校前のひまわり畑もこの通り

野球少年団の表敬訪問

昨日の大会で優勝したとのことです

おめでとうございます!

ここからは授業中の様子です

今日は4年生の様子を紹介します

まずは、4年2組

算数です

式と計算の単元の導入です

500ー(230+150)

どうして(  )が必要なの

子どものつぶやきをもとに

みんなで考えます




4年1組

書写の時間

4年生の書写は専科の授業です

今日は「らん」という文字です

書くポイントを確認した後に

練習を開始します






【今日のメニュー】
ハムチーズトースト
ミネストローネ
グレープゼリー

授業の様子に戻ります

ここからは4年3組です

社会の勉強

まずは前時の振り返り
班のメンバーともに振り返ります




その後は今日の課題

今日の学習のめあてをノートに書きます

字も上手です

資料を見たり

自分で調べたりしながら

課題解決に向けて取り組んでいます

クロームブックも使いこなしていました


日の出・日の入りの時刻が早まってきています。季節は着実に進んでいます。