9月26日 前期も今日と来週の月曜日の二日間をもって終了となります。9月29日(月)は前期の終業式です。半年間の成長を振り返ります。
9月の目標は達成できたかな
今日はドライカレー
おいしそうですね
学級の目標はどうかな
今朝の登校風景です
青空がいっぱい 気持ちの良い朝です
ここからは授業風景です
5年生
5年2組はグラウンドでサッカー
まずはランニングから
そしてリフティング
ドリブルと
色々な体の動かし方にチャレンジ
5年1組は
走り幅跳びです
助走のスピードや距離
踏みきりの仕方など
考えながら跳んでいました
1年1組は
図工の時間です
お家から持ってきた空き箱を
思い思いに飾り付けていきます
箱の中には何を入れようかな
1年2組は
国語の勉強です
漢字の勉強
今日は「大」と「木」を練習します
説明にも真剣に耳を傾けます
【今日のメニュー】
ドライカレー
アロエ入りのフルーツポンチ
放課後、日本教育公務員弘済会の方がご来校され、
ブックパックが贈呈されました。
来週からはいよいよ10月。後期がスタートします。10月の大きな行事は学習発表会です。各学年、子どもたちはどんな頑張りを見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。