2024年8月20日火曜日

8月20日 登校二日目 過ごしやすい一日でした

 8月20日 今日は気温も落ち着き過ごしやすい一日でした これからの季節は一日の中での寒暖の差も大きくなっていきます 体調管理にはくれぐれもお気を付けください


玄関ホールや各教室前の廊下には

夏休みの子供たちの作品が
展示されております

どれも力作ぞろいです

学級での発表会の中では

お家の人にも手伝ってもらったお話も・・・
ありがとうございました

今朝の登校風景
青空が広がっています

朝顔の周りにも一年生が集まっていました

ここからは授業風景

夏休みが終わって二日目ですが

各教科の授業が本格的に始まっています

1組は国語の時間に

「推敲」という言葉の意味や成り立ちを

調べていました

成り立ちについては動画でも確認します

6年2組は

道徳の授業です

テーマに対する個々の思いを

伝え合っていました


6年3組は

算数の授業です

教科書に示された様々な考え方の違いについて

モニターを見ながら確認しています



5年1組は国語の授業

「対話」の学習です

1組のテーマは

「大人と子供どっちが良いか」です

まずは自分の考えをクロームブックに書き込んでいきます

こちらは5年2組

2組のテーマは

「山と海どちらが良いか」

グループごとに
話し合いが進められていました


4年1組です

カフートを活用し

これまでの学習内容を振り返ります

ゲーム感覚で

楽しく

集中して

取り組んでいる姿がたくさんみられました

こちらは4年2組です

4年2組もカフートを活用し

算数のかけ算のトレーニングを行っていました

クロームブックが導入され3年が経過し

みんな上手に使いこなしています



こちらは3年1組

3年生もカフートを活用した授業でした

この夏休み期間を活用し

校内でもカフート活用研修を行いました

あらゆる教科で活用が図られています



ここからは3年2組

算数の授業「大きな数」の勉強です

位の仕組みについて

気が付いたことをどんどん発言していきます

「億」や「兆」より大きい数は?

様々な疑問も生まれてきます

考えを伝えたい意欲が感じられます

家庭科室では

2年2組の子供たちが

算数の勉強中

様々な入れ物に入る水の量を

リットルマスを使って計測しています

実感を伴う理解・・・大切です

こちらは2年1組

教室の外まで楽しそうな声が聞こえてきました

図工の勉強です

教室をいっぱい使って

思い思いに創作活動



体育館では

3年生が

ダンスの練習中でした

お手本を見ながら

一つ一つ動きを覚えていきます

息もピッタリに踊れる日がくるのを

楽しみにしています


ここからは1年生

1年1組は図工の勉強

紙コップを使った工作にチャレンジ

思い思いに絵をかいたり

飾りをつけたり

1年2組は

算数の勉強です

数の操作だけではなく

生活の場面と結び付けたり

操作活動をしながら学んでいます


こちらは1年3組

国語の勉強です

みんなで作った短文を

大きな声で音読していました

とっても上手に読めていました

【今日のメニュー】
ごはん・さばの味噌煮・いんげんのごま和え・
じゃがいもとたまねぎの味噌汁


明日は最低気温は低い予報ですが最高気温は今日よりも高くなりそうです