2024年3月4日月曜日

3月5日 6年1組家庭科/6年体育/2年図工/4年体育/6年2組家庭科/5年保健/1年体育/6年練習/スタミナ納豆

 最初の写真は、4日の家庭科の様子です。1組の皆さんが、お世話になった先生方へ、お礼の気持ちを込め、ポーチや巾着などを作り渡しました。子どもたちからのサプライズです。先生方、とっても嬉しかったことでしょうね。



 続いて、3月5日の学校の様子をお伝えします。体育館では、6年1組と3組が体育でバスケットボールをしていました。男子は、シュート練習をしていました。女子は、1組と3組に分かれ、試合をしていました。






 廊下には、すべての学年、学級の寄せ書きが揃いました。6年生へのお礼の気持ち、中学校で頑張ってというメッセージがたくさん書かれています。6年生の皆さん、ぜひ、一つ一つ、読んでみてください。感激しますよ。



 2年生は、図工で、『パタパタストロー』という工作に取り組んでいます。ストローを組み合わせて、動くものを作っています。実際にストローを動かして、動く様子を見せてくれました。写真は1組です。





 2組は、ストローの仕組みの部分が出来上がり、折り紙を切ってはっているところです。何ができるのかな?




 3組は、設計図を描いているところでした。「しくみはどうしようかな?」「何が動くようにするしようかな?」と、考えているところでした。





 4年2組の体育です。バスケットボールでゲームをしていました。ゼッケンをつけると、自分のチームメイトが分かりやすいですね。誰にパスをしたらよいかがすぐにわかります。みんな、とっても積極的に動いていました。





 廊下には、神職清くの皆さんを紹介する写真が貼ってあります。みなさんが運営した6年生を送る会、大成功だったと聞きました。書記局の皆さん、ありがとう!

 この日は、2組の皆さんのサプライズです。お世話になった先生方に、お礼の気持ちを込め、ぎょうざ、シーフードサラダ、パンケーキを作り、ごちそうをしました。廊下には、とってもよい香りが広がっていました。出来上がったメニュー、まるでレストランのようです。とっても美味しそう!いただいた先生方、お味はいかがでしたか?











 5年3組の保健体育です。写真を見て、危険だと思うことを、人的要因、環境的な要因から考察しています。荷物を運ぶことがあるとは思いますが、絵のように2個いっぺんに持つことなく、1つずつ運んだ方がよいですね。



 1年生の体育です。前跳び、かけ足跳び、後ろ跳び、グーパー跳びなど、いろいろな跳び方に挑戦しました。みんな、縄跳びが上手になりましたね。~動画があります。~







 6年生は、体育館で卒業式に向けて練習をしていました。私が体育館に行ったときは、合唱練習をしていました。卒業式で、6年生が合唱をするのは、平成30年度の卒業式以来です。当日参加される6年生の保護者の皆様、お楽しみに!



 この日の給食です。ご飯、豚汁、白菜と昆布の和風サラダ、スタミナ納豆、牛乳でした。今日の6年生のリクエストメニューは、スタミナ納豆です。島根県の給食センターで考えられたメニューで、ひきわり納豆、ひき肉、ネギ、にんにくを炒め、しょうゆや砂糖で味付けしたものです。納豆独特の香りもあまりしないので、「納豆が苦手!」と言う人も食べやすくなっています。これをかけたら、ごはんがいくらでも食べられますね。