2022年5月19日木曜日

5月19日 すみれ苗植え/6年図工/1年生活/3年書写/5年家庭科/2年体育/1年体育/6年体育

 19日の学校の様子をお知らせします。

 すみれ学級では、畑にミニトマトの苗とじゃがいもを植えました。ミニシャベルで穴を掘り、そこに苗と種いもを植えます。穴はしっかり掘れました。苗と種いもを植え、土をかぶせました。苗が畑に根付き、そしてジャガイモも芽が出て、たくさん収穫できるとよいですね。



 6年3組の図工です。テープカッターを作っていました。木材を切る作業があり、糸のこを使用しています。6年生の皆さん、久しぶりに糸のこを使ってみた感想はいかがですか? 






 1年生は、生活科で「じぶんたちでいってみよう」という学習をしています。自分たちで行きたい場所(質問したい先生)を決め、質問することを考え、質問に行きます。写真は、校長室と職員室に質問に来たグループです。「好きなスポーツは何ですか?」「校長先生は、何のお仕事をしているのですか。」「北光小学校に来て、何年になりますか。」「学校で一番大きな部屋はどこですか。」「何時に家に帰っていますか。」と、たくさん質問をもらいました。最後に、「校長先生のいすにすわってもいいですか。」ということでしたので、みんなに座ってもらいました。座り心地はいかがでしたか?






 3年1組の書写です。『三』の漢字を書いていました。『三』はすべて横画ですので、横画の始筆、送筆、終筆を一つ一つ確認しながら練習していました。



 5年1組の家庭科です。前日の2組に続いて、調理自習でほうれん草のお浸しを作っています。はじめにほうれん草を洗い、次にゆでて水に浸し、切って調理完了です。感染対策のため、自分の分だけを調理しています。出来上がったほうれん草にかつお節としょうゆをかけていただきました。自分で調理したほうれんそうのお浸しの味は、いかがでしたか?(ポン酢のほうがいいなあという男の子もいましたね。私もポン酢派かな?)













 2年生は、グラウンドで『カニサンバ』の練習をしていました。遠くからでも、みなさんの元気なダンスがよくわかります。本番もとっても楽しみです。

 
 1年生の『カニサンバ』の練習です。踊っている途中に、列を移動します。移動の仕方も練習です。次に曲に合わせて踊り、移動も練習してみました。移動もばっちりできました。踊りも元気に可愛く踊れています。本番まではあと1週間。1年生の皆さんも、頑張ってくださいね。








 
 4年生の『花笠音頭』です。4年生は、本当に元気いっぱいです。昨日の写真でも元気のよさが伝わったと思いますが、今日は声の大きさにびっくりしました。体育館での練習でしたが、校長室までその声が聞こえてきました。「4年生、とっても元気があって、素晴らしい。感動しました。本番でも頑張ってください。」と、お話させてもらいました。(写真は、後ろから1枚しか撮れませんでした。)


 6年生の『北光ソーラン』の練習の様子です。体形の変化、そして最後のピラミッドの練習をしていました。当日は、法被を着て、鳴子を持って踊ります。6年生にとっては北光小最後となる運動会です。運動会当日は、最高の『北光ソーラン』を期待しています。








 今日の給食です。パンプキンポタージュ、チキンカツバーガー、オレンジジュースです。

 ブログの閲覧カウンターも間もなく『1000』になります。明日には到達しそうです。