2022年5月26日木曜日

5月26日 低学年練習/中休み/中学年年練習/昼休み/5年練習/高学年練習/めあて/祝辞/マスクについて

 5月26日の学校の様子をお知らせします。

 1時間目は、1年生と2年生の合同練習でした。写真は、『カニサンバ』の練習の様子です。1年生も2年生も音楽に合わせて元気に大きく、そして楽しそうに踊っています。移動もスムーズにできるようになりました。保護者の皆様、当日の発表、楽しみにしていてください。【1・2年生の『カニサンバ』は、踊る場所が広くなっています。そのため、1・2年生の『カニサンバ』の時だけ、保護者観覧席を広げます。】



 中休み、6年生の男の子が、1年生と一緒に鬼ごっこをしていました。1年生が「氷おにしたい!」と言うと、「じゃあ、鬼は4人。鬼になりたい人は赤いシーソーに行って!」と、まるで先生のようでした。1年生もとっても楽しそうでした。

 同じく中休みです。3時間目に『花笠音頭』の練習をするので、クラス全員の花笠を運んでくれた子がいました。写真は、4年1組と3年1組の子です。4年1組では、手伝ってくれるという子がたくさんいて、じゃんけんで決めました。みんなのやる気がとってもうれしいなあ。




 3年生、4年生の『花笠音頭』の練習です。花笠を持っての合同練習は、これが最後でしょうか。花笠がより美しく見えるよう、持ち方を確認しながら踊りました。とっても暑い中でしたが、みんな最後までとってもがんばっていました。
 写真を見てください。花がついた花笠を持つと、とっても華やかですね。(4年生は、まだ花を開いていません。前日に開くそうです。)










 4年1組の昼休みの様子です。何人かの子が教室に残って、キーボー島に挑戦していました。もう、最後までクリアした子もいるそうです。「校長先生、見てください。」とクリアしたところを見せてくれました。


 5年生は、5時間目、体育館で『北光ソーラン』の練習をしていました。できるだけみんなで動きをそろえることを意識した練習をしていました。写真を見て下さい。とっても低い姿勢です。見ていてかっこよいですね。(皆さん、足腰はつらくないですか?)









 6時間目は、5年生と6年生の合同練習でした。これが最後の練習になるかもしれませんね。これまで、皆さんとっても練習を頑張ってきました。皆さんの頑張りは、きっと見ている方へ感動として届くことと思います。本番も、最高の『北光ソーラン』を見せてください。(写真は、『北光ソーラン』の前のラジオ体操です。)

 
 昨日は、すみれ学級の運動会の、めあてを紹介しました。今日は、5年2組のめあての紹介です。「○○をがんばる」だけでなく、「徒競走で足はばを大きくする。」「早く走るためにうでをふって、ゴールまで走り切る。」など、より取り組むことが具体的に書かれていました。自分で取り組むことがはっきりしますね。

 今日の給食です。キャラメル揚げパン、白菜とベーコンのスープ、チリコンカンでした。揚げパンは、子どもたちにも人気のあるメニューです。私も大好きです。

 昨年度異動になった先生方、ご来賓の皆様からいただいた運動会の祝辞が、ホールに掲示してあります。当日、掲示することができないため、事前にホールに掲示し、子どもたちに見てもらっています。子どもたちは、「あ、○○先生からだー!」ととっても喜んでいました。

 先日、厚生労働省より、マスクの着用について発表がありました。下記の画像をタップすると、厚生労働省が作成しているリーフレットをご覧いただけます。今後学校では、文部科学省から出されているマニュアルと、本リーフレットをもとに子どもたちにマスク着用についてに注意喚起していきます。

◆屋外・屋内でのマスク着用について◆


◆子どものマスク着用について◆