2022年6月23日木曜日

6月23日 1年国語/3年国語/6年学活/2年国語/6年体育/中休み/4年体育/5年家庭科/2年体育/1年生活/3年総合/クラブ

 23日の学校の様子をお知らせします。

 毎朝、1年生はアサガオに水をあげています。「おおきくなあれ!」

 1年1組の国語の様子です。姿勢よく、教科書を読んでいました。お話の中に、『まつむし』という虫の名前が出てきました。「秋に鳴くんだよ。」とみんなに教えてくれた子がいましたが、よく知っていましたね。先生が、『まつむし』の写真を見せてくれました。




 1年3組の国語です。観察カードの書き方について、勉強しているところでした。これからアサガオの観察をします。観察するときに気をつけることは……。みんなよく先生の話を聞いています。


 3年2組の国語です。俳句の学習をしていました。五・七・五の十七音で作る俳句。この時間は、声に出して読み、言葉の調子や響きを感じ取ることを課題に学習していました。


 6年2組では、修学旅行に向けて、バスレクの話し合いをしていました。「どの曲にしますか?」すると先生が、どのような曲かを映像で見せてくれていました。自分が担任のころは、子どもたちから出たリクエストをMDに録音して、修学旅行に持って行っていました。今は、携帯があればすぐに音楽が聴けます。今の小学生はMDなんて知らないでしょうね。


 2年生の国語です。前回の時間、スイミーの周りで起こったことを紙に書いていました。この時間は、その紙をクロームブックで写真に撮り、その写真をロイロノートでつないでいるところでした。



 6年生の体育です。体力テストでソフトボール投げの測定をしていました。
 さすが6年生、好記録が出ていました。みんなで、ボールを落ちた場所を確認中です。「47m!」かなりの好記録ですね。





 この日、中休みは1年生が遊具の使用日でした。遊具で元気いっぱい遊ぶ1年生です。よく見ると6年生もいます。1年生と、遊具を使いながら一緒に鬼ごっこをしてあげていました。





 北光小学校図書館では、10冊以上本を借りると、写真にある図書館利用の個人カードがもらえます。自分だけのカードは、特別感があります。

 4年生の体育です。マット運動をしていました。記録カードを見ながら、技に挑戦中です。片付けは、みんなで協力して行っていました。








 この日は、5年1組の調理実習でした。ゆで野菜のサラダです。中華風ドレッシング、オーロラソースなど、グループで話し合って決めたドレッシングを作り、かけていただきました。みなさん、おいしくできましたか?






 2年生の体育です。1組、2組合同で、鉄棒をしていました。ジャンプしても届かない一番高い鉄棒に、隣の鉄棒や鉄棒の柱を登ってつかめる子がいました。腕の力に驚きです。一方、私も一番高い鉄棒にぶら下がってみましたが、それだけで肩が痛くなり、ぶら下がれたのは1秒でした。筋力の衰えを感じます。





 1年1組の皆さんは、アサガオの観察をしていました。葉の形が特徴的なふた葉、うまくスケッチできたでしょうか。



 3年生は、総合的な学習の時間で、玉ねぎの観察と、草取りをしました。玉ねぎは順調に生育しています。玉ねぎが出来上がったら、おうちに持って帰るのかな?



 この日はクラブ活動の日でした。
 卓球クラブは、2個所に分かれて活動中です。卓球台、そしてもう一方は、図書室の机。図書室の机も楽しそう。これなら校長室でもできそう!


 野外活動クラブです。火起こし体験中です。煙が出始めました。「校長先生、火がついて学校に燃え移ったらごめんね。」大丈夫かなぁ。






 陸上クラブでは、逃走中をしていました。ハンターは、サングラスをかけています。ハンターの皆さん、かっこよいですね。



 球技クラブでは、キックベースをしていました。上の学年の子が下の学年の子にルールを教えている姿が見られました。クラブならではのよさです。




 パソコンクラブでは、自分の名刺を作っていました。6年生の男の子から、出来上がった名刺をいただきました。お返しに、私の名刺を渡しました。

 理科クラブです。水の力で板がくっついています。


 ダンスクラブでは、映像を見ながら、誰が誰の踊りをするかを確認していました。

 保健室前には、『リボンの結び方』が練習できる掲示があります。私も挑戦しましたが、
うまくできませんでした。みなさんはうまくできたかな?

 この日の給食です。ツナトースト、あさりのチャウダー、オレンジです。