2022年6月9日木曜日

6月9日 5年図工/6年体育/4年書写/2年算数/3年書写/6年家庭科/1年生活科/1年体育/2年学活/3年キーボー島/4年国語/4年学活/6年算数他

 6月9日の様子をお伝えします。

 今日もグラウンドでは、北光幼稚園の園児が運動会に向けて練習をしていました。やや肌寒い中ですが、みんな一生懸命練習をしていました。


 5年1組の図工です。『ミラクルワールド』という題材の工作になります。鏡を利用し半分のものを1個にして見せたり、湖の湖面のように全体を映し出すようなつくりで作品を作っていました。写真の写し方があまりよくありませんね。せっかくのみんなの作品、写真ではよくわかりません。
~この作品では紙粘土使うのですが、紙粘土に絵の具を混ぜると指に色がついてしまいます。頑張った証拠です。~













 6年生の体育です。体力テストを行っていました。グラウンドではソフトボール投げ、体育館では長座体前屈、立ち幅跳びの記録を測定していました。「校長先生も立ち幅跳び、やってみてください。」とリクエストがあったので軽く準備運動をしてチャレンジしました。記録は1m60cm。6年生のほうが遠くへ跳べますね。島津先生は、軽く2mを越え、もう少しで3m!さすが!!





 4年3区意味の書写です。雲という字を書いています。雨と雨かんむりは形がちがいます。その違いを意識して、今日は書いていました。みんな姿勢もよく、一画一画丁寧に書いていますね。



 2年1組の算数です。しおりを作るのに、その縦の長さを測る方法を考えています。ブロックを使って、長さを図っていました。「ブロック、17個分です。」グループで、確認し合っているところでした。



 3年1組の書写です。「土」という漢字を書いています。縦画の始筆の筆の置き方、そして最後のとめを確認し、みんなで練習しました。始筆がどんな形になっているかな?先生が書いたような形になりましたか?





 始筆も終筆も、とってもよいですね。

 6年2組は、家庭科で調理実習をしていました。スクランブルエッグと野菜炒めを作っています。廊下では、今日もおいしそうなにおいがしました。3年生は、毎日気になりますね。








 「校長先生、よかったら食べてください。」と出来上がったスクランブルエッグと野菜炒めを校長室まで届けていただきました。スクランブルエッグの火の通りもちょうどよく、そして、野菜もしっかり火が通り、塩加減もちょうどよく、とってもおいしかったです。上手にできましたね。ごちそうさまでした。みなさん、ぜひおうちでもチャレンジしてみてください。~盛り付けの色味もきれいですね!~

 1年3組では、生活科でアサガオの種を植える準備をしているところでした。初めは、鉢を教室でセットしています。


 準備した鉢を持ち、外に出て土を入れ、種を植えました。袋に入っている個数が違っていて、6~7個の種を植えました。たくさん芽が出るとよいですね。~ちょうど、お日様がでて、暖かでした。~






 1年生、体育館で体力テストを行っています。長座体前屈、立ち幅跳び、上体おこしです。体力テストでは、年齢の平均が目安となります。みなさん、どれだけできましたか?








 2年2組では、遠足の計画を立てていました。「何をして遊びますか?」「鬼ごっこ」「だるまさんがころんだ」「カニサンバ」「ドッジボール」……たくさんの意見が出ましたね。「どれにする?」と友達どうして相談です。遠足、天気がよくなるとよいですね。


 3年2組では、キーボー島にチャレンジしています。どのキーをどの指で押すのか、指もとっても大切です。



 4年1組の国語です。漢字辞典の使い方を学習していました。漢字を探すときには、音訓索引、部首索引、総画索引があります。どのように探すと探しやすいかな?
 一番前の男の子と女の子が自分の名字にある「井」の漢字を探していました。部首にはなかったので、音訓索引で調べていました。「井」の字は、私の名字にもありますので、「3人、共通だね。」



 4年2組はお楽しみ会をしています。お楽しみ会で、フルーツバスケットをしていました。「白が好きな人!」「黒いマスクをしている人!」「フードをかぶっている人!」黒マスクもフードをかぶっていた人も1人でした。動く人が多いようなお題を考えた方がおもしろいかも?たとえば、「今、椅子にすわっている人」「上靴はいている人」……全員ですね。



 6年1組の算数です。分数を使って面積や体積の求め方を考える授業でした。
「面積は、単位のmに2がつきます。体積は、単位のmに3が付きます。」と、単位について確認をしていました。みなさん、先生が言っていた単位の理由もわかりましたか?



 6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。保健室前の掲示板には、歯のみがき残しが多いところをイラストで紹介しています。イラストで見ると、とってもわかりやすいですね。明日は、1年生と4年生の歯科検診です。このイラストを思い出して、しっかり歯みがきしてきてね。


 今日の給食です。ミネストローネ、メンチカツバーガー、バナナでした。
 朝、今日のメニューを見ていた子達が、「今日はメンチカツバーガーとミネストローネだね。」「あしたは、きつねごはんだって。どんなごはんなんだろう?」と、会話していました。何気ない会話のようですが、この会話から子どもたちは給食を楽しみにしているんだなということを感じます。私も、明日のきつねごはんが楽しみです。


 5年生の男の子が自分のタブレットケースを見せてくれました。今日から、高学年はクロームブックを持ち帰ります。持ち帰るにあたり、ご家庭にはタブレットケースをお願いしていました。最近は、ランドセルを購入する際に付属としてついているものもあると聞いています。そのため、ランドセルに入れて帰る子もいるかもしれませんね。安全に持ち運びができますようお願いいたします。


 北光小学校は、平成18年、第38回全国ミニバスケットボール大会女子の部で、見事優勝しました。その時の写真、カップや盾など記念の品が飾られています。北海道で優勝するのも大変なことですが、全国優勝したのですね。偉大な北光小の先輩方の功績です。