4月19日の学校の様子をお伝えします。
朝、いつも体育館で練習している合唱団の皆さんが、玄関ホールで練習をしていました。練習の様子をたくさんの皆さんに見ていただくためです。発声練習から始まり、最後には、素敵な演奏を聞かせてくれました。合唱団の皆さんは、木曜日、金曜日もホールで練習します。合唱団では、団員を絶賛募集中です。興味がある児童の皆さん、明日も明後日も見に来てくださいね。
6年1組の社会です。日本国憲法にかかれている基本的人権について学習をしています。6年生、とっても学習に集中しています。
5年3組の算数です。直方体の体積、立方体の体積の求め方を確認していました。みなさん、見なくても言えるかな?横を向いても、ばっちり言えましたね。
1年生の体育です。体育では並び方の練習、廊下の歩き方の練習をしていました。これは、5月27日の運動会につながるとっても大切な練習です。もう、「とんとんま~え」ではなく、「まえならえ」で、列を揃えます。座り方もよいですね。
5年1組の皆さんは、図書室でポプラディアの使い方を勉強していました。インターネットで調べ学習をすることが多くなりましたが、図鑑(ポプラディア)で調べるほうがより脳が活発に動くと言われています。
2年2組の音楽です。BINGOの歌を、とっても楽しそうに歌っていました。2年2組の皆さん、歌うとき、話を聞くときという切り替えがとっても上手でした。
最後は6年生の総合的な学習の時間の様子です。福祉の疑似体験をしています。アイマスクをして歩いてみたり、関節が動きにくくなるサポーターをしたり、手袋をして体験をしています。体験をしてみていかがですか?(私は、最近、買い物に行って、小銭を出すときに時間がかかるようになりました。これは、年齢のせいなのでしょうか。)
2年3組の図工です。「ふしぎなたまご」という題材です。カラフルで個性的な卵が割れるとそこからは……。
「校長先生」「校長先生」と、皆さんの卵の中から出てくるものを見せてもらいました。みんな、とっても楽しそうでした。 本日は、4年生、5年生の参観日でした。来客があり、教室を回り、ご挨拶できませんでした。申し訳ありません。おいそがしい中、授業参観並びに学級懇談へのご参加、ありがとうございました。