2023年4月10日月曜日

4月11日の学校の様子です

 学校の前のつつじも花を咲かせ始めました。昨年は、20日頃に開花しているので、昨年よりもかなり早いです。

 4月11日の学校の様子でをお知らせします。

 6年生は、並び方の確認をしていました。1列から2列、2列から4列、そして4列から6列へ並び方を変化させていました。4列から6列は難しいなあと思ったのですが、そこはさすが6年生。混乱することなく、とっても整然と並んでいました。






 1年生の様子です。学校のきまりについて、みんなで確認しているところでした。「ありがとうは、どんなときに言う言葉かな?」






 2年1組と3組は算数、2組は学活で2年生のめあてを書いているところでした。






 3年生は、算数をしていました。四角に入る数字は何でしょう?みんな、一生懸命考えていましたよ。




 4年2組の算数です。およその数について学習していました。みんな、とっても集中して学習しています。


 4年1組の理科です。理科専科の先生による授業です。「理科の時間は、次の3つのことを守って学習しましょう。」と3つのお話をしていました。



 5年2組の外国語です。中学校の英語の先生による授業です。ことし、6年生はすべての外国語の時間を、5年生はおよそ半分の外国語の時間を中学校の英語の先生が担当します。子どもたちへの様々な指示がすべて英語で話されるので、英語に浸かっているという印象を受けました。中学校の英語とのギャップがかなり縮まりそうです。




 5年3組の音楽です。音符の名前、そして長さを確認していました。実際に音符の長さを意識して、鍵盤ハーモニカを弾いてみましょう。




 5年1国の学活です。係活動について話し合っているところでした。それぞれの係ではどんなめあてで、どんな活動をするのかを考えていました。







 2年生の体育です。2列での並び方を練習していました。どの学級が速く並べたかな?聞き方が上手な学級はどこかな?
 並び方の練習の後は、みんなで手つなぎ鬼をしました。「手つなぎ鬼、知っている人?」と先生が聞くと、手を上げていたのは少しの子達でした。昔はよく遊んでいた遊びですが、ここ数年は、あまり手つなぎ鬼はしていなかったかもしれませんね。











 今日の給食です。今日は、ごはん、マーボー豆腐、中華風スープでした。2年3組の皆さんもきれいに完食です。




 給食室前の廊下には、4月の給食目標が貼ってあります。4月は、『たのしいきゅうしょくにしよう』です。るーうを守って、楽しい給食時間にしましょう。(給食時間の黙食指導は終わりました。ただ、後ろを向いて食べたり、口に物を入れたままお話をしたりしないようにしましょうなど、エチケットを守る指導をしています。)


 1年生、下校指導は今日までです。先生がついて、集団で帰るのは今日が最後となります。明日からは、3時間授業の後、子どもたちだけで下校します。寄り道せず、まっすぐ目的地(自宅、児童館など)に帰るよう声掛けをお願いします。