4月から、玄関の開錠時刻は、昨年同様に7時50分になっています。早く登校しても学校には入れませんので、早く登校しないようお声かけいただけたらと思います。~なお、合唱団の子達は、朝の練習があるので、7時30分には学校に入っています。
21日の学校の様子をお伝えします。
合唱の体験会、最終日です。今日は、一緒に校歌を歌いました。校歌の後は、合唱団の皆さんのきれいな歌声を聞かせていただきました。合唱団のみなさん、3日間の体験会、ありがとうございました。「合唱団に入って一緒に歌ってみたい。」と思ってくれた子がたくさんいるとよいですね。
今日の聴力検査は2年生でした。2年生も、とっても静かに待っていることができました。
1年1組の音楽です。「セブンステップス」という曲を歌っています。1から7までを英語で言うのですが、先生が教える前からもう英語で数を数えられる子がいるのですね。すごいなあ!
1年2組の国語です。「あいうえお」の勉強をしています。先生の後に繰り返し言ってみます。「あかるい あさひだ あいうえお」
5年1組の外国語です。今日は、ポール先生と学習しています。「4月は、英語で何と言いますか?」「April.」ポール先生の後に続いて言ってみましょう。
次は、ポール先生が言ったアルファベットを、教科書のアルファベット表(キーボードのように並んでいます)の上で、タッチしてみましょう。みなさん、アルファベットで文字入力をするので、どこにあるか見つけるのも速いです。
1年1組のみなさんは、国語で「あいうえお」の学習をしていました。歌も元気いっぱいでしたが、国語も元気いっぱいでした。
4年1組の音楽です。校長室まで「ドレミの歌」が聞こえてきました。歌と一緒に体の動きも合わせています。動きを見てわかるとおり、みんなとっても元気いっぱいでした。
5年3組の外国語です。ポール先生と中学校の先生です。11から20までの数字を、下から、上から、偶数、奇数、と何度も繰り返し言っていました。
6年2組の理科です。酸素、窒素、二酸化炭素を使い、物を燃やす働きがある気体が何かを調べています。写真は、集気びんの中に、それらの気体を入れているところです。実験の結果、どの気体に物を燃やすはたらきがありましたか?
3年生の体育です。ゴムを使い、高跳びをしていました。「ワン、ツー、ワンツージャンプ」の掛け声に合わせて跳んでいました。みんな、ダイナミックに跳んでいましたね。
この日の給食です。カレーライス、フルーツポンチ、牛乳でした。カレーライスとフルーツポンチは、どのクラスも人気で、おかわりにたくさんの人が並んでいました。~たくさんのクラスにおじゃましています。写真を見て、何年何組かわかりますか?~