2023年11月20日月曜日

11月20日 2年体育/1年算数/3年図工/3年書写/4年国語/6年外国語/5年算数/5年体育/3年体育

 11月20日の学校の様子をお伝えします。(今日は、写真しかアップできませんでした。コメントは明日、アップします。今日は、お子さんと「何年生かな?」と一緒にご覧ください。)

 2年生の体育、マット運動です。先生がお手本を見せ、みんなも真似をしてみます。
まずは、丸太です。次は、腕をまっすぐ伸ばして鉛筆です。続いて、動物シリーズ。初めは熊です。つぎは、アザラシです。続いて、クモ。そして、カエルです。体全体を使って、いろいろな動きに挑戦です。~動画があります。動画は、金曜日には削除する予定です。~












 1年1組の算数です。2組の先生が授業をしています。くりさがりのひき算ですが、今まで勉強してきた「ひきたしざん」ではなく、「ひきひきざん」の仕方を考えます。いろいろな考え方でとくことができますね。どのとき方が、「はやく」「かんたんに」「せいかくに」できるでしょう?~これを、頭文字をとって、「はかせ」と言います。












 3年2組の図工です。「いろいろうつして」という紙版画の学習です。ダンボールの土台となる紙に、緩衝材や毛糸、モールなどを貼り、台紙を作り上げています。印刷すると、どうなるのでしょう?印刷が楽しみです。







 3年1組の書写です。「おれ」の学習をしていました。漢字には、俺のある感じがたくさんあります。「回」「国」「目」などのほかにも、「画」という時にもありますね。「おれ」を書くときには、「止める」ことも大事です。






 4年1組の国語です。「伝統工芸の良さを伝えよう」という学習で、伝統工芸品について、パンフレットを作っています。写真や文章でまとめているところでした。







 6年3組の外国語です。先生が示す英単語を、みんなで発音しています。6年生は、これほどまでに読めるのですね。自分が6年生の時とは比べ物にならないぐらいに英語ができますね。


 5年3組の算数です。「単位量当たりの大きさ」の学習をしています。何が基にする量なのか、どれが割合なのか、問題文や数直線から読み取らなければなりません。5年生の算数の中で、難しい学習の一つです。




 5年1組の体育、ミニバレーボールです。これまでの練習の成果を発揮すべく、ゲームに挑戦中です。まずは、サーブ!相手コートに入れましょう!






 3年生の体育、ミニバレーボールです。サーブの練習をしていました。手を振るだけですが、その手の振り方や方向で、ボールの跳んでいき方が変わります。できるだけたくさんサーブを打って、感覚を体で覚えらるとよいですね。



 この日の給食です。ハンバーガー、パンプキンポタージュ、牛乳でした。

 インフルエンザが、驚くような勢いで広がっています。10月に閉鎖をしなかった6年生が、3クラスとも学級閉鎖となりました。閉鎖中にも、インフルエンザ罹患の連絡が来ています。インフルエンザは、まれに重症化することもありますので、発熱がある場合は、病院を受診してください。