2023年11月9日木曜日

11月9日 3年図工/5年理科/6年算数/1年図工/6年家庭科/2年国語/5年図工

 11月9日の学校の様子をお伝えします。

 3年1組の図工です。『ひらいて広がるふしぎな世界』という題材で、窓を開くと、下から絵が現れるというしくみです。窓の形を工夫したり、あっと驚くものが窓から出てきたりと、たくさんの工夫が見られました。








 5年3組の理科です。温度の変化によって、ミョウバンと食塩のとけ方にどのような変化があったかを、班ごとにクロームブック(スプレッドシート)にまとめているところです。自分の班の結果を入力するとき、他の班の結果も見られるので、参考になりますね。



 6年1組の算数です。大きい三角形と小さい三角形を比べ、辺の長さをもとに比較をしているところでした。「拡大図と縮図」という学習です。



 1年1組と2組では、図工でクリスマスの飾りを作っているところでした。これは、きっと、前日にリースにしたアサガオのつるに飾るのでしょう。自分だけのオリジナルクリスマスリースができそうですね。~飾りが出来上がったときの1年生の笑顔がとっても素敵です。










 前日の6年1組に続き、6年2組の調理実習です。この日は、私も試食をさせていただきました。いただいたきんぴらごぼうは、丁寧に細切りにされ、とてもおいしかったです。じゃがいももしっかり熱が通っていて、おいしかったです。餃子を作った班があり、間に合うか心配でしたが、ぎりぎり出来上がりました。みんなの評判、よかったですね。中学校の先生にも、食べていただきました。

























 2年1組では、国語で学習した馬のおもちゃを作っているところでした。早くできた子は、お友達のおもちゃ作りを手伝っていました。ちょうど片付けるタイミングだったので、あまり写真は撮れませんでしたが、自分が作った馬のおもちゃを見せてもらいました。



 5年2組の図工です。自画像の版画に取り組んでいました。2組では、白くするところの彫り方も、彫る方向を大切にしながら取り組んでいました。みんなの自画像、とっても表情がよいです。刷り上がりがとっても楽しみです。








 この日の給食です。はちみつロールパン、さつまいもの甘辛煮、白菜とウインナーのスープ、牛乳でした。6年2組で給食をいただきましたが、調理実習の後だったので、あまり食べられない様子でした。~私も、6年生の男の子とパンを半分にしました。
 

※私ですが、自分の授業の合間に教室をちょっとのぞくだけになっているので、最近、アップできていない教室があります。ごめんなさい。