2月22日の学校の様子をお伝えします。
3年1組の国語です。『モチモチの木』の学習をしています。じさま、豆太の様子を教科書から見つけ、ロイロノートのシンキングシートに記入しています。ノートやワークシート、付箋などを使っていた学習が、ずいぶんと変わっていることを感じます。文字を打ち込む速さは、書くよりも速いですね。
3年2組の国語です。こちらもクロームブックのロイロノートを使い、お話の読み取りをしていました。最初、1組と同じ教材(シンキングツール)を使っていました。先生方で教材を共有しあえるのもとてもよいですね。
1年2組の図工です。スキーの絵を描きました。自分の絵の写真を撮っています。友達の絵を見ながら、よいところを付箋に描いて、先生に提出していました。1年生でも、このようなことができてしまうのです。
6年1組の国語です。「海の命」の読み取りをしていました。こちらでもクロームブックのロイロノートに自分の考えを書き、その書いたものを交流しているところでした。自分の考えと比較するだけでなく、自分の考えを振り返ることがこの交流のよさです。
6年1組の教室のカウントダウンです。あと17日になってしまいました。
5年3組の理科です。ふりこ1往復の時間は、何によって変わるのでしょう?振れ幅?糸の長さ?おもりの重さ?予想を立てて、実験をしています。
今まではストップウォッチを使っていましたが、クロームブックにその機能があるのですね。
5年1組の算数です。授業の終わりのころに教室に行ったので、今日のまとめを書いているところでした。クロームブックも大切ですが、ノートに書くということも大事な学習です。
2年2組と3組の体育です。25秒間で、馬跳びが何回出来るか、数えているところでした。さて、何回跳べたのかな?
2年1組の書写です。「漢字を正しく書くこと」を今日のめあてとし、取り組んでいるところです。みなさん、とっても姿勢がよいですね。集中して取り組んでいることもとても立派です。
1年2組の体育です。ボールを投げる人、当てられないように逃げる人(キャッチもOK)に分かれています。これは、ドッヂボールにつながる運動のようですね。ボールの投げ方はこれまで練習をしてきましたが、ドッヂボールでは当てられないように逃げることも大切な要素です。
この日の給食です。リングパン、白花豆コロッケ、ミックスサラダ、マロニースープ、牛乳でした。今日の給食の『白花豆コロッケ』は、JAきたみらい様より無償提供いただいたものです。『白花豆コロッケ』は初めて食べました。じゃがいものコロッケよりもクリーミーでとっても優しい味がしました。みなさん、いかがでした。
JAきたみらい様、子どもたちのためにありがとうございました。
明日から3連休です。インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、その他の風邪も流行しているようです。十分お気を付けください。