2024年2月28日水曜日

2月28日 5年家庭科/優秀デザイン賞/4年図工/6年外国語/6年北光タイム/5年練習/3年練習/2年音楽/6年体育

 最初に、27日の調理実習の様子をお伝えします。1組の皆さんが、「団らんのための食べ物や飲み物を用意しよう」という学習で、白玉団子とお茶(紅茶、玄米茶、ほうじ茶)を調理し、みんなで楽しく喫食していました。白玉粉から練って作った白玉団子のお味はいかがですか?









 続いて、28日の学校の様子です。冬休みの木工作品展で2年生の子が見事『優秀デザイン賞』に選ばれました。木でできたとっても立派な賞状が届いたので、金曜日の6年生を送る会の最後に、表彰をしたいと思っています。入賞、おめでとうございます!

 4年2組の図工です。「カードで伝えるきもち」という学習です。「とび出す仕組み」を使い、そして「だれにどんな気持ちを伝えるか」を意識しながらカードを作っていました。





 6年1組、3組の外国語の様子です。中学校の学力テストに挑戦中です。先生と答え合わせをしているのを見て、結構できていることにびっくりしました。これは、中学校の先生が教えてくれているからなのでしょう。今の6年生にとって、英語での中1ギャップはなさそうですね。(3組の男の子が、「52点でした。」と見せてくれました。この52点は、54点中52点ということです。ほぼ満点ということです。~お見事な解答用紙の写真を撮らせてもらったのですが、もしかしたら著作権もあるかもと思い、ブログにはアップしていません。)




 6年2組の北光タイムです。いよいよ卒業論文も大詰め、表紙の作成です。大変だった卒論も、ゴールが近づいてきましたね。



 今日は、5年2組の調理実習でした。私が行ったときは、白玉粉を混ぜているところでした。水を少しずつ加え、耳たぶぐらいの硬さになるまで、こねていきます。だんだん、粉が固まってきましたね。








 5年1組では、卒業式(6年生を送る会?)に向けて、贈る言葉の練習をしていました。とっても元気のよい声で、教室内、元気のよい声が響いていました。



 体育館では、3年生が、金曜日に行われる「6年生のを送る会」の練習をしていました。3年生、とってもきれいな歌声なのです。おうちの人にも聞いてもらいたいなあ……。



 2年3組の音楽です。「こぐまの2月」という曲を、全員で合奏しているところでした。みんな、よい音が出ていますよ。みんなの音が合うと、とってもすてきですね。



 6年1組と3組の体育、バスケットボールです。動きが速くて、カメラが追い付いていけません。うまく写っているものだけ、アップします。









 5年3組の教室では、金色の折り紙を使い、何か丸いものを作っていました。とってもきれいな金メダルのような丸です。さて、この丸い金メダルのようなものは、いったい何になるのでしょう?




 この日の給食です。きつねうどん、ミニあんパン、もやしとえだまめのおひたし、牛乳でした。今日のミニあんパンのあんこですが、農業協同組合連合会様より、砂糖とてん菜の食育の取組として無償で提供いただいたものです。農業協同組合連合会様、子どもたちにおいしい給食のご提供、ありがとうございました。

 6年生の皆さん、明日29日は、延期になっていたバイキング給食の3回目です。お楽しみに!