2024年6月2日日曜日

6月3日 6月スタート/子供たちの様子

 6月3日 一週間の始まりです お天気も良く過ごしやすい一日でした 週が明けてのどの痛みや咳などの風邪の症状でお休みする子が増えてきました お気を付けください

6月 新しい生活目標です

三役さん意識高いです

学びの足跡が

あちらこちらに

掲示してあります

新しい献立6月号

理科室
これはへちまでしょうか

めだか(見えにくいですね)

修学旅行
6年生最大イベント

公務補さんは今日も早朝から草刈りをしてくれています

6月の給食目標

今朝の登校風景

青空が広がっています

今日花の苗が届く予定です

いつもの風景

1年生は真っ先に朝顔の水やりへ



こちらは理科室で飼っているカブトムシ

ここからは授業風景です

まずは1年生






向かいの図工室では
6年1組の子供たちが

作品作りに取り組んでいます

ここからは2年生




続いて3年生






体育館では

4年生が

マット運動










みんな前転がとっても上手で

おどろきました

笑顔も素敵です

学校園

作物は着実に育っています


中休み

月例清掃日

小石やごみを拾います






こちらは再び学校園

作物も育てば草も育つ

中休みの体育館からは

歓声が聞こえてきました

1年生と6年生です

草取り
先ほどより人が増えています

月例清掃お疲れさまでした

3時目グラウンドでは

2年生が体育の勉強です

運動会を経て

みんなたくましく感じます


6年3組は

調理実習中


包丁さばきも
なかなか上手です




こちらは5年生




【今日のメニュー】
チリドック・ジャーマンポテト・ABCスープ

ABCスープ・・・その謎がわかりました
なんだと思いますか?
アルファベットのマカロニがたくさん入っているスープでした


個人懇談が今日から始まっています ご来校の際お気をつけてお越しください お待ちしております