2024年6月13日木曜日

6月14日 子供たちの様子

 6月14日 6月も半ばとなりました 本州の方ではすでに30度を超えているところもあるようです 北見市は今日も涼しい一日となりました

ほたてフライカレー 楽しみです

1年生の教室には

色画用紙で作られた

かわいらしい動物たちが並んでいました

6年生はミニ先生もしてくれています

こちらは2年生教室
2年生は来週の水曜日テストですね

こちらは4年生
いよいよ今日が漢字50問テスト本番
さて結果はいかに

人知れず 自ら進んで
すばらしい!

修学旅行の班分け
ドキドキ・ソワソワですね

今朝の登校風景

傘を持ってきている子が多かったです

朝顔のお世話をする1年生

それを見守る高学年の子供たち

今日は1.2年生の歯科検診

春は様々な検診が続きます

ここからは授業中の様子です

6年1組

個別に課題に向き合います

こちらは6年2組

6年2組はテスト中でした


こちらは6年3組

3組もテスト中でした

みんな集中して取り組んでいました

こちらは5年1組

道徳の授業です

クロームブックを活用して
お互いの考えを共有しています


こちらは5年2組

国語です

竹取物語を

読み解いていきます

4年1組

理科の授業

学習したことを
端末を使ってクイズ形式で振り返ります

こちらは4年2組

今日は各教室でクロームブックが使用されていました


登場人物の気持ちの動きが
曲線で表されていました

ここからは中休みの様子です

北光小学校の中休みは

25分間とたっぷり

教室や体育館

グラウンドなどで

思い思いに過ごしています



漢字50問テストにむけて勉強中の子供たちも

クレーンゲームだそうです
工夫して遊んでいる子もいました

理科室で過ごす子供もいました





【今日のメニュー】
ホタテフライカレー・ぶどうゼリー入りフルーツポンチ

今日のホタテフライはぎょれんさんから無償でいただいたものです

一週間が終わりました 気温の上がり下がりで体調面を心配しましたが欠席する児童も少なかった一週間でした 特に6年生は「修学旅行」という一大イベントが控えています 健康に過ごしたいですね