インフルエンザが猛威を振るい始めています。北光小での罹患者は少ないですが、市内の学校では、インフルエンザや風邪で100人以上が欠席した学校がありました。引き続きお子さんの体調管理と風邪等の症状があるときは、無理をさせないで休養させてあげてください。
今日の学校の様子をお伝えします。
4年生の体育です。ハードル走です。今日は、みんなの躍動的な写真がたくさん撮れました。みんなの頑張っている姿をご覧ください。
1年生の学習発表会の練習です。教室での練習風景だけを見ることができました。
2年2組の図工です。ヒマワリの絵に小人を描いているところでした。「葉の上に置こうかな?」「花の上にのっているところ。」「葉の上で飛び跳ねているところ。」と、工夫して描いていました。
6年3組の理科です。てこの学習の発展で、モビールを作っています。どこでつり合うのか支点を見つけることが、とても重要です。どうですか?うまくつり合いましたか?
6年2組の外国語です。お休みした先生に代わり、1時間授業に入りました。入って驚いたのは、みんなの外国語の力です。数を数えたり、英単語を読んだり書いたり、英文を聞き取ったりと、英語力がかなり上がっていました。これは、中学校の先生の力が大きいと思います。私も、数を数えるのに挑戦しましたが、6年生に負けました。
1年生の図工です。「かざってなにいれよう」という題材で、箱に飾りをつけているところでした。折り紙を貼ったり、ビーズを貼ったり、テープを貼ったりと、思い思いの飾りづくりに挑戦していました。
4年2組の図工です。版画に挑戦中です。下絵を描いた版を彫刻刀で掘っているところでした。どこを白色にしたらよいか、考えながら彫り進めていました。
6年1組の社会科です。徳川家光が行った政治、鎖国について学習をしているところでした。鎖国って、どんなことをしたのでしょう?
3年生の練習の様子です。体育館では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。お互いに演奏をし、動画を撮影しています。多目的室では、ダンスの練習をしていました。ダンスの皆さん、動きが大きくてよいですね。
2年1組、3組の体育です。ボール蹴り運動です。1組はドリブルをしてシュート、3組はドリブルをして、笛の合図で180度回って戻ってきます。みんな、一生懸命ボールを追っていました。~この時間、とっても天気がよかったですね。~
6年2組の体育です。ハードル走をしました。5.5m、6m、6.5mの間隔でハードルを置いています。自分の幅にあっているのはどの間隔だったかな?走り終わって、担任の先生が、
「前回よりもみんなタイムが速くなった」と話していました。きっと自分にぴったりの間隔のハードルを見つけ、たくさん走ったからでしょうね。
今日の給食です。コーンわかめラーメン、きなこポテト、あつやきたまご、牛乳でした。
昨日のブログで、選ばれたカットを紹介しましたが、さらに2点、選ばれました。選ばれた皆さん、おめでとう!さて、この2作品は、だれの作品だったのでしょう?