2023年10月10日火曜日

10月10日 1年音楽/6年理科/6年国語/3年音楽/6年理科/5年練習/4年音楽/2年図工/2年算数/5年理科/6年練習/4年理科/2年練習/プログラムカット

 風邪が流行っているようです。症状は、発熱、咳、のどの痛みが多いです。市内では、インフルエンザで臨時休校になっている学校もあります。急に寒くなってきましたので、体調管理にお気を付けください。風邪症状がみられる場合は、無理をさせないようお願いいたします。

 10月10日の学校の様子をお伝えします。

 1年生は、大きく4つのグループに分かれて『パプリカ』の練習をしていました。グループによって、リズムが異なるのでしょうか。みなさん、リズムをよ~く覚えてくださいね。






 6年1組の理科です。てこの学習の発展で、モビールを作っています。





 6年3組の国語です。「みんなで楽しく過ごすために」という題材で、グループごとに話し合いをしていました。クラスのお楽しみ会で、いくつかある条件の中、どのようなことをどのような理由で提案しますか?話し合いの仕方を学びます。



 3年1組の音楽の様子です。音がないのが残念ですが、ハモリの練習をしていました。



 6年2組の理科です。天秤を使って、重さのはかり方の学習をしています。一方に重さをはかりたいものを置き、もう一方に分銅を置いていきます。グループでの取り組みでしたが、自分一人でもできますか?




 5年生の学習発表会の練習です。体育館では、運動系の発表の練習をしていました。図書室では、ダンスの練習をしていました。





 音楽室、教室では、器楽の練習をしていました。集まっているのは、楽譜の演奏の仕方を確認しているところです。スクールバンドや合唱に入っている皆さんは、記号の意味、よくわかるでしょうね。ミニ先生になっていました。





 4年2組の音楽です。4年2組の音楽は、今日から、新しい先生が指導してくださいます。半年の間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。新しい先生は、4年生の書写、4年2組の社会、3年生の理科を指導してくださいます。


 2年3組の図工です。今まで書いていたヒマワリに小人(こびと)の絵を描き加えています。かわいらしい小人がヒマワリの絵のアクセントになっていますね。





 2年2組の算数です。かけ算の学習をしていました。かけ算を図に表すことにより、ひとつ分といくつ分がよくわかるようになりました。5×3と3×5は、答えは同じですが、式の意味が大きく違います。式の意味を理解することが大切です。




 5年3組の家庭科です。エプロンづくりをしていました。ポケットづくりに取り掛かっている子もいました。完成が近くなりましたね。





 2年1組の図工です。2年1組は、水彩絵の具で背景の色塗りをしていました。空の色をパレットに作り、色を塗っています。「校長先生、きれいな色ができたよ。」と、出来上がった色を見せてくれました。







 6年生の学習発表会の練習の様子です。ダンスや器楽など、演目ごとに練習をしていました。このほかのグループの皆さん、どこで練習していたのかがわかりませんでした。




 4年1組の理科です。閉じ込めた水を押すとどうなるかを実験しています。空気の時は、体積が減り、手を離すと元に戻りました。さて、水はどうなのでしょう?自分の実験キットを使い、確かめています。




 2年生の練習の様子です。体育館では、劇の練習をしていました。音楽室を中心に、器楽の練習をしていました。本番まで3週間を切りました。練習、がんばっていきましょうね。








 今日の給食です。ごはん、みそ汁、サケの洋風西京焼き、はくさいのごま和え、牛乳です。

 学芸会プログラムのカットが決まりました。先週、金曜日までに投票があり、今年度のカットは下のカットが選ばれました。誰の作品だったのでしょう。おめでとう!